血流が良くなると起こること3選

つくば市の痛み改善専門整体院 H.N.S です。

 

つくば市は暖かい1日ですね。この時期は血流を良くするチャンスです。それが良くなると身体にどんないいことがあるのか、そのメリットを今回はご紹介します!

血流が良くなると起こるメリット

1. 身体がスッキリして疲れにくくなる

血流が悪くなると身体の中に疲労物質が溜まるため、疲労感・重ダルさを感じるようになります。逆に良くなるとその物質を体外に排出できるため、スッキリして疲れにくくなります。

 

2. 冷えの改善

冷えの原因は血行不良がその一つです。寒くなってから暖めるのでは間に合いません。暖かい時期に【貯筋】をつくって備えましょう。それがこれからの季節です。手足の先まで血液が行き届くと『前だったら冷えている時期なのにまだ大丈夫』『冷えの度合いが去年と違う』という体験が出来ます。

 

3. 病気になりにくい身体になれる

血流が良いと、病原体から身体を守る免疫組織が隅々まで行き渡ります。これによりウイルスや細菌に対する防御力が高まります。

 

血流を良くするためにはいくつかの方法があります。当院では『自律神経を正しくはたらけるようにする』ことでそれを改善します。

 

神経には血流を『促進』させるものと『抑制』するものがあります。冷えを感じやすい方は『抑制』の神経がはたらきすぎています。そのため、この2つがバランスよくはたらくことが冷えの改善に必要です。

 

【当院でできること】

当院では自律神経が正しくはたらけるように施術することで、貴方のお悩みを改善します。これにより姿勢が改善され筋緊張が緩みます。肩こりだけでなく腰の痛みにも対応していますのでお気軽にご相談ください。施術のご予約もお待ちしております。つくばの整体なら当院にお任せください。

 

#つくば

#つくば市

#桜

#さくらの森

#整体

#整体院

#整骨院

#接骨院

#身体

#悩み

#改善

#施術

#治療

#予約

#首の痛み

#肩こり

#腰痛

痛み改善専門整体院 H.N.S(ハンス)