冷えについて

つくば市の痛み改善専門整体院 H.N.S です。

本日は冬に逆戻りしたような寒さですね。しかもこの寒さは数日続くようで対策が必要になりそうです。カラダが冷えすぎないように気をつけましょう。

 

【カラダが冷える原因】

これは『カラダの熱をつくる力』に関係しています。

1.体熱をつくる力が弱い(代謝の低下、筋肉量が少ない)

2.熱が全身へ届かない(自律神経が上手にはたらきていない)

3.熱が逃げやすい(脂肪が多い)

私達のカラダは、運動、食事、入浴などで熱を作ります。これが代謝を上げ健康な状態の維持に役立つのです。

 

【気をつけるべき習慣】

1.運動→活動量が少ないと代謝、筋量が落ちる

2.入浴→湯船に浸かることで自律神経のスイッチが切り替わりやすくなる

3.食事→赤みの肉や魚を多く食べる。

 

病気にかからなければ、私達の体温は一定に保たれるようにできています。しかし、体温と熱をつくる力は同じではありません。体温に関わらず、積極的に熱をつくる行動をすることで、冷えに打ち勝つことができます

 

暖房器具を上手に活用することも大切です。熱をつくらなくても暖かくなってしまうため、頼り過ぎには気をつけましょう。

 

【当院にできること】

当院では自律神経が正しくはたらけるように施術することで、身体の不調を改善しています。冷えと自律神経には密接な関係があり、バランスが崩れることで熱をつくる力が低下します。

 

その他肩コリや腰の痛みにも対応していますのでお気軽にご相談ください。施術のご予約もお待ちしております。つくばの整体なら当院にお任せください。

 

#つくば

#つくば市

#桜

#さくらの森

#整体

#整体院

#整骨院

#接骨院

#身体

#悩み

#改善

#施術

#治療

#予約

#首の痛み

#肩こり

#腰痛

痛み改善専門整体院 H.N.S(ハンス)