血流に必要な3つの要素

つくば市の痛み改善専門整体院 H.N.S です。

 

本日は血管についてお話します。ご自身の血管をすべて繋げるとどれくらいの長さかご存知でしょうか?なんと、地球を2周半できる長さになります。それが身体に張り巡らされているなんて想像できませんね…

血管の95〜99%は毛細血管が占めています。この流れが悪くなると脳や足先に血液が届かず、痛み・シビレを引き起こします。

 

【血流に大切な3つの要素】

1.血液の質

2.血管の柔軟性

3.血液を流す力

これらには自律神経のはたらきが深く関係しています。

 

【日々の疲労・ストレスが血流を悪くする】

1.疲労が溜まると血液がドロドロになり身体が酸欠状態となる。

2.ストレスからくる緊張により血管が硬くなる

3.疲労・ストレスにより神経が疲弊して、血液を流す力が弱くなる

 

【当院でできること】

当院では、自律神経のバランスを整えることで不調を改善する施術を行っております。身体本来のはたらきを取り戻すことで貴方のお悩みが良くなります。 その他肩こりや腰の痛みにも対応していますのでお気軽にご相談ください。施術のご予約もお待ちしております。つくばの整体なら当院にお任せください。

 

#つくば

#つくば市

#桜

#さくらの森

#整体

#整体院

#整骨院

#接骨院

#身体

#悩み

#改善

#施術

#治療

#予約

#首の痛み

#肩こり

#腰痛

痛み改善専門整体院 H.N.S(ハンス)