つくば市の痛み改善専門整体院 H.N.S です。
今回は【ドーパミンと運動】についてのお話です。ドーパミンとは『幸せホルモン』の一つです。これをどう取り入れるかで人生が大きく変わります。
【ドーパミンとは】
ドーパミンは私達が『快楽』『意欲』『喜び』を感じたときなどに分泌が増えます。例えば宝くじが当たったとき(快楽)仕事の成果が出たとき(意欲)承認欲求が満たされたとき(喜び)です。
【ドーパミンと運動の関係】
運動をすることで『テストステロン』が分泌され、ドーパミン産生が促進されます。これが相乗効果を生み、運動をやればやるだけ意欲や自己肯定感が向上します。
【ドーパミンの良い出し方】
目標を達成したときに出るドーパミンが人生に大きな影響を与えます。仕事の成果、スポーツの結果、勉強の成果、これらは長い時間と労力の末に得たものです。これが自信とやる気に繋がり、更に良い結果を生む好循環になります。
【ドーパミンの悪い出し方】
時間をかけなくてもドーパミンを出す方法が実はあります。それはギャンブル、お酒、タバコです。これがなぜ悪いかと言うと『依存症』になりやすいからです。これらをしているとき、気分が落ち着いたり満たされている感覚になりませんか?それが切れるとまた欲しくなる…この繰り返しになるリスクがあります。
【大切なこと】
ギャンブル、お酒、タバコを否定するつもりはありませんが、その程度が大切です。これらを先にやるのではなく、何かのご褒美として後付けにしましょう。
【当院ができること】
当院では、自律神経が正しくはたらけるように施術を行っております。その結果身体機能が高まり、施術前よりスムーズに動けるようになります。『疲れにくくなった』『以前より体が動かせる』などのお喜びのお声をいただいております。
その他肩こりや腰の痛みにも対応していますのでお気軽にご相談ください。施術のご予約もお待ちしております。つくばの整体なら当院にお任せください。
#つくば
#つくば市
#桜
#さくらの森
#整体
#整体院
#整骨院
#接骨院
#身体
#悩み
#改善
#施術
#治療
#予約
#首の痛み
#肩こり
#腰痛
お電話ありがとうございます、
痛み改善専門整体院 H.N.S(ハンス)でございます。