脳内のゴミ

つくば市の痛み改善専門整体院 H.N.S です。

 

今回は【脳内のゴミ】についてのお話です。脳内のゴミとは『アミロイドβ』と言われるタンパク質の1種が固まったもので、健康な人にも存在します。しかしこれが増えすぎることで、将来認知症のリスクが高まると言われています。

【アミロイドβとは】

脳の細胞を死滅させるほどの毒性を持っています。これが長期にわたって蓄積すると、脳全体に機能低下や記憶力、認知機能に深刻な影響を与えます。

 

【アミロイドβが蓄積しやすいケース】

詳しい原因は解明されていませんが、運動不足、考えることや記憶する活動が少ない方に溜まりやすいと言われています。

 

【アミロイドβの蓄積を予防する方法】

基本的な生活習慣がメインになります。1.定期的な運動(血行を良くしてアミロイドβの排出を促す) 2.食事(青魚、緑黄色野菜をとることでアミロイドβの蓄積を抑える) 3.質の良い睡眠(脳内の毛細血管がアミロイドβの排出を促してくれる)

 

【当院ができること】

当院では、自律神経が正しくはたらけるように施術を行っております。これは血管を元気にはたらかせる役割があるため、アミロイドβ排出に役立つと考えています。施術により『頭がスッキリした』『よく眠れるようになった』などのお喜びのお声をいただいております。

 

その他肩こりや腰の痛みにも対応していますのでお気軽にご相談ください。施術のご予約もお待ちしております。つくばの整体なら当院にお任せください。

 

#つくば

#つくば市

#桜

#さくらの森

#整体

#整体院

#整骨院

#接骨院

#身体

#悩み

#改善

#施術

#治療

#予約

#首の痛み

#肩こり

#腰痛

痛み改善専門整体院 H.N.S(ハンス)