メンタルと運動

つくば市の痛み改善専門整体院 H.N.S です。

 

今回は【メンタルと運動】についてお話させていただきます。

 

【不安や気分の落ち込みはつきもの】

不安や気分が落ち込むのは頑張っている証拠です。何かを変えたい、挑戦している、先を見据えて考えているなど、タイミングや程度は違えど人生につきものです。あることが当たり前と開き直る、自分だけじゃないと気がつくことが大切です。

 

【ストレスホルモンの出しすぎに注意】

気持ちが不安定になりやすい方は『コルチゾール』というストレスホルモンが上手に分泌されていない可能性があります。これはストレスに対応するため副腎から分泌されるもので、頻繁に出続けると副腎が疲れ切って分泌されにくくなります。その結果ストレスを受けやすい身体になります。

 

【メンタルと運動は相性がいい】

適度な運動をすることで幸せホルモン(ドーパミン、セロトニン、エンドルフィン)が増え、コルチゾールが減少します。これを続けることで気持ちが安定して、ストレスを受け流せる身体に変わることができます。

 

【ゆっくり、一定が効果的】

適度な運動とは、ウォーキングのようにリズムが一定のもの、ヨガやピラティスのようにゆっくりしたものがオススメです。ストレスホルモンが出にくいからです。これを一定期間続けられたら、強度や頻度を増やして良い循環を加速させましょう。

 

【当院にできること】

当院では自律神経が正しくはたらけるようにする施術を行っております。施術により副交感神経がはたらき出すことで、不安や気分の落ち込みが改善されます。

 

その他肩こりや腰の痛みにも対応していますのでお気軽にご相談ください。施術のご予約もお待ちしております。つくばの整体なら当院にお任せください。

 

#つくば

#つくば市

#桜

#さくらの森

#整体

#整体院

#整骨院

#接骨院

#身体

#悩み

#改善

#施術

#治療

#予約

#首の痛み

#肩こり

#腰痛

痛み改善専門整体院 H.N.S(ハンス)