つくば市の痛み改善専門整体院 H.N.S です。
今回は【体力低下に備えよう】というお話をさせていただきます。これから気温が上がり動く量が増える季節です。冬に落ちた体力のままでは危険かもしれません。
【負の連鎖になりやすい】
体力が落ちた状態で活動量だけが増えると、回復力が追いつかなくなります。この状態でまた同じ量の活動をすれば、体力が戻らない負の連鎖にハマっていきます。
【春先の体力不足は食事で補おう】
低下した体力、汗かくこれからの季節には『食養生』がオススメです。食養生とは、身体と心の健康を維持するための食事における考え方のことです。『五味』『五性』『五色』が基本で、今回は【五性】にスポットライトを当てます。
【1.寒】.
寒は身体を冷やすことができる食材のことです。スイカ、きゅうり、なす、トマトなど、水分が多い食材をとることで体内の炎症を鎮めて毒を排出してくれます。汗かくこれからの時期にピッタリです。
【2.涼】
寒の次に身体を冷やすことができる食材のことです。大根、レタス、みかん、セロリなどがあり、回復しやすいように活動した身体を落ち着かせてくれます。定期的な活動はするものの、汗をあまりかかない方にオススメです。
【3.平】
平はどのような状態、体質においても活躍する食材です。米、卵、じゃがいも、大豆などがあり、病気の予防と健康維持に役立ちます。老若男女関係なくしっかり摂りましょう。
【4.温】
後に出てくる熱の次に身体を温めてくれる食材です。しょうが、かぼちゃ、にんにく、赤ワインなど、ゆっくり身体を活性化してくれる効果があります。体調が悪い時期、エアコンや帰宅してから夜に体が冷えやすい方は積極的に摂りましょう。
【5.熱】
熱は身体をすごく温めてくれる食材のことです。唐辛子、胡椒、羊肉などがあり、内臓の働きを向上させ代謝を良くしてくれます。体力が回復傾向にあるとき、メインにならない程度で摂りましょう。活動が激しいとき、調子が悪いときはNGです。
食養生は心と身体のバランスを整えてくれます。日常の食事にこまめに取り入れ、不調を予防と健康の維持を目指しましょう。
【当院にできること】
当院では自律神経が正しくはたらけるようにする施術を行っております。施術を始めてから『身体がポカポカするようになった』『冷えにくくなった』などの口コミをいただいております。
その他肩こりや腰の痛みにも対応していますので、お気軽に身体に関するお悩みをご相談ください。施術のご予約もお待ちしております。つくばの整体なら当院にお任せください。
#つくば
#つくば市
#桜
#さくらの森
#整体
#整体院
#整骨院
#接骨院
#身体
#悩み
#改善
#施術
#治療
#予約
#首の痛み
#肩こり
#腰痛
お電話ありがとうございます、
痛み改善専門整体院 H.N.S(ハンス)でございます。