食養生②

つくば市の痛み改善専門整体院 H.N.S です。

 

昨日に引き続き食養生のお話をさせていただきます。今回は【五味】です。

【1.酸味】.

過剰な水分の排出を防いでくれる食材です。ザクロ、レモン、梅干しなどがあり、頻尿や下痢の効果的です。

 

【2.苦味】

解毒解熱の役割がある食材で、炎症を抑えてくれます。コーヒー、ウコン、ゴーヤなどがあり、便秘やお肌のトラブルに効果的です。

 

【3.甘味】

血を補ってくれる食材で、滋養強壮の役割があります。バナナ、はちみつ、米などがあり、疲労や痛みを和らげてくれます

 

【4.辛味】

血を巡らせ発汗や食欲増進の役割がある食材です。唐辛子、胡椒、わさび、ネギなどがあり、カゼや冷え性に効果的です。

 

【5.鹹味(かんみ)塩辛い】

水分の代謝を改善してくれる食材です。わかめ、塩、しじみなどがあり、便秘や利尿に効果的です。

 

食養生は心と身体のバランスを整えてくれます。日常の食事にこまめに取り入れ、不調を予防と健康の維持を目指しましょう。

 

【当院にできること】

当院では自律神経が正しくはたらけるようにする施術を行っております。施術を始めてから『身体がポカポカするようになった』『冷えにくくなった』などの口コミをいただいております。

 

その他肩こりや腰の痛みにも対応していますので、お気軽に身体に関するお悩みをご相談ください。施術のご予約もお待ちしております。つくばの整体なら当院にお任せください。

 

#つくば

#つくば市

#桜

#さくらの森

#整体

#整体院

#整骨院

#接骨院

#身体

#悩み

#改善

#施術

#治療

#予約

#首の痛み

#肩こり

#腰痛

痛み改善専門整体院 H.N.S(ハンス)