つくば市の痛み改善専門整体院 H.N.S です。
今回は『偏頭痛とカフェイン』についてお話させていただきます。
こちらもお客様より質問があり『血管が圧迫されるから頭痛が出るのに、血管を収縮させるカフェインって効くんですか?』という内容でした。
明確な病気を除くと頭痛には3つのタイプがあります。
1.緊張性頭痛
2.偏頭痛
3.群発性頭痛
お客様が言われていた『血管が圧迫されるから頭痛が出る』というのは、1.緊張性頭痛に当てはまります。
偏頭痛は逆に『血管が拡がるときに出る頭痛』です。
そのため血管を収縮させるカフェインが効果的な場合があります。
これには個人差があるため、試して効果があれば続けるようにしてください。
薬と同じで依存性があるため注意も必要です。
飲ないと痛みが出てしまう(離脱性頭痛)ことにもなりかねません。
【当院のご紹介】
当院では自律神経が正しくはたらけるように施術することで、身体の不調を改善しています。その他肩こりや首の痛みにも対応していますのでお気軽にご相談ください。施術のご予約もお待ちしております。つくばの整体なら当院にお任せください。
#つくば
#つくば市
#土浦
#土浦市
#整体
#整体院
#整骨院
#接骨院
#身体
#悩み
#改善
#施術
#治療
#予約
#ヘルニア
#坐骨神経痛
#腰痛
お電話ありがとうございます、
痛み改善専門整体院 H.N.S(ハンス)でございます。